ルーティンとは、特定のタスクや作業を繰り返すための一連の手順や動作のことを指します。
FXの文脈では、トレードを開始する前の段階から完了するまでの一連のプロセスを指します。具体的には、チャートを開く段階からトレードを開始する前の準備、そしてトレードの完了、チャートを閉じるまでの手順を予め定めることを意味します。
また、一度のトレードでの取引開始前から終了後までの手順も含まれます。これには、トレード開始前の確認、実際の取引開始、利益確定や損失の制限までの一連の手順を事前に設定することが含まれます。
このような一定の手順に従ってトレードを行うことで、ミスを減少させることができ、焦燥感や興奮からくる誤りを防ぎ、より冷静にトレードを進めることができるのです。
私が持つFXのルーティンについて、詳細にお話しします。
FXのルーティンの重要性とは?
私自身、ゴルフが大のお気に入りで(最近は腰の問題でプレイしていませんが)、ドライバーでティーショットを行う際には以下のステップを踏んでいます:
ボールの背後に位置し、目的地を設定。
素振りを2回行う。
正しいアドレスを取り、グリップを確認。
クラブのフェースを合わせ、再び目的地を確認。
落ち着いた心境でスイング。
このように、ポジティブなビジョンを持ちながら一貫したルーティンで行動すると、成功率が上がることを感じています。
野球の世界でも、例としてイチロー選手のように、打席に入る前から、打った後までの動作が一貫しています。これは野球におけるルーティンであり、プレイヤーが良い結果を出す助けとなっているのです。
FXにおいても同様で、トレードを開始する前のルーティン、エントリー前、利確後、そして損切り後の一連の動作や考え方が必要です。これらを定めて、同じステップを繰り返すことで、結果が良くなることが多いですし、トレードのルールを守る意識も高まります。
ルーティンを持たずに適当にトレードすると、重要なポイントを見落としてしまったり、思い描いていたプランから外れるリスクが増えます。
だからこそ、FXにおいても、自分だけのルーティンを確立することが非常に重要なのです。
FXにおけるルーティンの必要性は?
私が感じていることですが、FX取引においては、一貫して事前に設定したルールに従って行動することが鍵となります。
当然、選択した戦術や戦略のルールを遵守することは基本中の基本です。
その戦略に独自のメリットや優位性があるのであれば、どのような状況でも一定の方法でトレードを行うことで、その優位性を最も効果的に活かすことが可能となります。
例えば、あるサラリーマントレーダーが帰宅後、すぐに取引画面を開いたとします。
突如としてエントリーの好機が現れた!
この好機を逃したくなく、何も考えずにポジションを取ると、まさに経済指標の発表直前で、発表後に大きく値動きが起こり、損失を被る結果となった。
このような失敗を経験した方は多く、主な原因は経済指標の発表スケジュールを確認しなかったことにあります。
指標発表の時間を確認するという単純なルーティンがあれば、このような失敗を避けることができたでしょう。
また、たとえば5分足のチャートを利用して取引する際に、エントリー前に1時間足のチャートも確認するというルールがある場合。
ある時、トイレから戻ると5分足のチャートにエントリーサインが!慌ててエントリーすると、すぐに価格が反転し、大きな損失を被ることとなった。
その後、1時間足のチャートを見ると、そもそもエントリーすべき状況ではなかったことがわかった。
こういった失敗も、適切なルーティンを持ち、それを守ることで防ぐことができたはずです。
私もトレードを始めた当初は、ルーティンを持たずに行動していました。その結果、度々大損をしていました。しかし、専業トレーダーとしての道を選ぶ前に、使用する手法や戦略のルールを見直し、一日の取引の始めから終わりまでのルーティンを詳細に設定することで、取引の結果が徐々に安定してきました。
この経験を踏まえて、FX取引においてルーティンが不可欠であると、私は強く感じています。
私のFX取引の日常
FXを専業で行っていると、しっかりとした日々の流れやルーチンが必要とされます。でも、自由な時間を持つはずの専業トレーダーが、まるで定時勤務をしているかのような厳格な生活を送っているのは不思議に思うかもしれません。現在の私はそのような生活を送っています。
以下に、私の一日のFX取引の流れをご紹介します。
・6時起床:自然と5:30から6時前に目が覚めます。
・顔を洗い、車でオフィスへ:以前は歩いていたのですが、腰の痛みもあり、現在は車で通っています。
・オフィス到着、パソコン立ち上げ:2台のデスクトップとノートパソコンを起動。その後、コーヒーを淹れる時間。
・朝のチャートチェック:コーヒーを飲みながら、15分足の4つのチャートを見て前日の動きを確認。さらに、日足や4時間足もサクッと確認。
・情報収集:前日の夜のニュースや経済指標、日経、ダウ、米長期金利の動向をチェック。
・7時、家での朝食:家族と共に朝食をとります。
・7:30、オフィスへ戻る:1分足での動きやメールの確認、指標のスケジュールチェックを行います。
・トレード開始:8時頃から、スプレッドが通常に戻れば取引開始。11時までの間、東京マーケットでの取引を行います。
・昼休憩:昼食と整体でリフレッシュ。市場の活性度によっては、昼食を遅らせての取引も。
・トレード継続:目標が未達成であれば、夜20時まで取引を続けます。
・トレードの検証:取引が終わった後は、その日の取引の反省や、トレード記録の整理をします。
・20時、帰宅:一日の活動を終え、家へと戻ります。
最近は、午前中に目標を達成して早めに取引を終えることも増えてきました。それにより、午後は自分の時間を楽しむことができています。
トレード前後の私の習慣を紹介
FXのトレーディングは、1日のルーティンだけでなく、エントリーする直前の確認も非常に大切です。
具体的に、私が現在主に取り組んでいるMAPSP方式を例に挙げると:
ポンドドルやユーロドルで、綺麗なサインが出ており、トレンドの合図も確認できる。
近接に重要な経済指標の発表がないことを確認。
他の重要なタイミングとの重複がないかチェック。
利益確定のターゲット近くに大きな障害がないことを確認。
選択する通貨ペアに問題がないかをチェック。
市場のボラティリティが十分か確認。
このように、トレードの前には一連の項目をチェックし、安全にエントリーすることを心がけています。この方法で、トレードのミスを減少させることができました。
エントリー後、利益を確保できた場合は、初めのルーティンに戻るのですが、問題は損失を受けた場合です。そのような状況では、冷静な判断が難しくなることも。
損失を受けた後のアクションも固定化
まず、エントリーが間違っていたかどうかの確認。
ルールに従っていればOK。
ルールを破っていたら、身体を動かすエクササイズを少し実施。
そして、コーヒーを飲むなどしてリラックスする。
実際、損失を受けると、特に続けざまに失敗した場合、冷静さを保つのが難しいことがあります。そのため、私は以下のようなリフレッシュ方法も取り入れています:
しばらくチャートから目を離す。
部屋を歩いたり、手を洗ったりする。
少しストレッチや体操をして体を動かす。
コーヒーを飲んで一息つく。
手を冷やすことで、何となく心も冷静になるように感じるのです。これは私だけの感覚かもしれませんが、効果的です。
人間は、失敗や損失に対して感情的になることが自然です。だからこそ、自分の感情をコントロールし、次のチャンスに備えるルーティンを持つことが、成功の鍵となります。